2025年6月21日土曜日

護持会費・お盆参りのご案内

境内のむくげ


 最近、急に暑くなり、この気温の変化についていけず、子ども達も体調を崩しております。

昨日、御門徒の皆様に封書を発送しました。

封書には護持会費の決算報告書・御依頼書・お盆参りのご案内が入っています。

お初盆を迎えられる方にはお初盆のお参りの仕方について記載した用紙も入れていますので、ご確認をお願いします。

昨年よりお盆参り・お初盆参りをWEBでも受け付けるようにしました。お盆参りのご案内にQRコードを載せていますので、そちらからお申し込み下さい。従来通り、お申し込み用紙でも受け付けておりますので、ご記入の上、持参または郵送でよろしくお願いします。          

また、護持会費は妙行寺の維持管理運営の為の会費ですので、必ずお納めいただきますようお願い申し上げます。
                     坊守

2025年6月14日土曜日

令和7年 妙行寺総代会・総役員会

 


昨日6月13日(金)15時半より妙行寺総代会・総役員会を開催しました。

9名の総代・世話人さんにお集まりいただきました。

護持会の決算報告をして、無事に今年度の予算案が通りました。また、これからの妙行寺についても少しお話しをいたしました。

世話人の方々も今年は2人亡くなられ、今回は新しい方もいらっしゃらなかったので、だいぶ少なくなりました…

少ない人数ながらも今の総代・世話人さんで、今年も妙行寺を盛り上げてくださるとのことなので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、護持会、お盆の申込書はこれから院家が発送の準備をいたしますので、もうしばらくお待ち下さい。発送しましたら、ご案内申しあげます。

                     坊守

2025年6月8日日曜日

令和7年 永代経法要

 




令和7年6月6日(金)午前10時より永代経法要が勤まりました。

ご講師は正木隆真先生でした。

今日も心温まるご法話をいただきました。

また、今日のお斎も美味しかったです♪お当番の竹下・那珂の皆さま、ありがとうございました!!

次の法要は少し先になりますが、9月23日(火)午前10時より秋季彼岸会法要が勤まります。皆さま、お誘い合わせの上ご参詣下さいますようお願い申し上げます!


                     坊守


2025年6月3日火曜日

おみがき



 今年はまだまだ日中も冷え、特にお寺の中は冷えるのでストーブや上着が手放せません…

次男の運動会はお天気も良く、ダンスとかけっこを頑張りました♪つい2か月前までは幼稚園生だったのに1年生みんな、可愛さも残しつつ逞しい姿になっていました。

昨日今日でお仏具磨きをしました。ピカピカです!!

6月6日(金)午前10時より永代経法要が勤まります。

みなさま、お誘い合わせの上、ご参詣下さいますようお願い申し上げます。

                     坊守

2025年5月28日水曜日

令和7年 妙行寺総代会

 5月25日(月)午後3時より妙行寺総代会をいたしました。

例年どおり、護持会の会計監査、報告、予算案の話し合いをし、今回は妙行寺の今後についても話しました。

たくさん意見交換が出来て良かったです。

総代の皆様も長い会議でしたが、ありがとうございました。

カシワバ紫陽花が綺麗に咲いています。

今年はたくさん花芽をつけてくれています♪

                     坊守

2025年5月16日金曜日

寺報 第28号

 

最近、日中は暑くなって来ましたね!

次男は小学生初めての運動会に向けて、練習しているようです。練習がある日は水筒の麦茶も空になります。2週間後が本番ですが、とても楽しみです♪

寺報を発送いたしました。本日か週明けには皆様のお手元に届きますので、ぜひ読んでいただきたいと思います。よろしくお願いいたします!

                     坊守

2025年4月12日土曜日

ダブル入学式

 



4月10日は2人の小学校・高校の入学式でした♪

入学式が重なったため、泣く泣く院家と二手に分かれて出席いたしました。

当日は大雨予報だったのですが、おかげさまで晴れました。

長男は中学から通ってる学校なので、友人関係も環境も変わらずなので、至って普通です笑

次男も幼稚園のお友達が30人以上、一緒なので、安心しています。ただ、仲の良い友だちとは皆んなクラスが分かれてしまい、少しショックをうけましたが、新しいお友達をたくさん作って欲しいなと思います!

2人とも新しい学校生活、楽しんでほしいです。

                     坊守