妙行寺BLOG
行事、法要、日々のお寺の様子などをお伝えしていきます☆
2017年4月24日月曜日
たけのこ
例年より少し遅いようですが、妙行寺のたけのこがニョキニョキ顔をだしました。
妙行寺は赤土なので、とても柔らかく甘みたっぷりのたけのこが生えます。
昔は土筆や蕗の薹もたくさん採れていて、父とよく探して採っていたものです。
残念ながら今はもう採れませんが・・・(T_T)
境内のつつじも立派に咲いております!
4月は桜・・・たけのこ・・・新緑・・・
妙行寺ではいちばん季節を感じることができる時期です♪
坊守
2017年4月10日月曜日
新刊
妙行寺の本棚に「ぼくのおまいりがながーいわけ」という新刊を置きました。
もうすぐ生まれてくる新しい「いのち」、家族を思いながらほとけさまに手を合わせる男の子がお兄ちゃんとして新しい「いのち」に向き合う反面、自分も大切に思って欲しいというお兄ちゃんならではの気持ちが伝わってくる胸がキュンとする1冊です。
どうぞお手にとってご覧ください!
2017年4月9日日曜日
桜満開
桜の満開を迎えました。
今年は雨が続いたり、曇り空でなかなかお花見とはいきませんでしたが、ちょうど今が見頃のようです。
参詣される方々からも「とても綺麗ですね」と仰っていただいています。
ちょっと切ってしまったので上を見上げないと分からないかもしれませんが・・・
境内にある吉野の枝垂れ桜もとても綺麗ですよ♪
坊守
2017年4月7日金曜日
H29 初参り式
息子は今日から小学校!!始業式でした♪新しいクラス、新しい担任の先生、息子より親の方がドキドキワクワク(笑)
また新たな気持ちで1年が始まりました♪
今日は午前11時より初参り式を行いました。初参りとは親子・家族揃って最初の仏縁です。
今年は男の子1人が初参りをされ、いのちの誕生を仏さまに報告致しました。
世間ではお宮参りをされるご家庭が多々だと思いますが、こうしてお寺にお参りして下さる習慣が根付いていることはとても有難いことです。
今年の3月で1歳になられたお子様です。
お経さんがあがっているときも静かにお利口さんでビックリしました。
実は37年前にお子様のお父様も妙行寺で初参りをされています。
今日はお忙しくてお見えにはなられていなかったのですが、親子代々で初参りされることは喜ばしいものです。
37年前の写真がありましたので、皆さまと懐かしく見させていただきました。
また、次の代も今日の日のような初参りを迎えれたらいいですね(*^-^*)
坊守
2017年4月6日木曜日
H29 降誕会(花まつり)
今日は午前10時半より「降誕会(花まつり)」をいたしました。
たくさんの方にお越しいただき、また今日、初めて法要にいらっしゃるという方もおられて、とても賑やかでした。
婦人会の皆さま方
今年もとても華やかな花御堂になりましたよ♪
「花まつり」では花御堂の中にいらっしゃるお釈迦様の仏像に甘茶をかけます。
なぜかというと、伝説でお生まれになったときに7歩あゆみ、天と地を指し、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」とおっしゃって、空からは甘い雨が降り注いだと伝えられているからです。
今日も皆様と一緒にお釈迦様に甘茶をかけ、お祝いいたしました。
小雨が降っていて、ゆっくりお花見とはいきませんでしたが、境内の桜も9分咲きくらいでもう満開に近く、参詣いただいた皆様にも喜んでいただけました。
本日は、お足元の悪いなか、お参りいただきまして誠に有難うございました。
来月は5月8日(月) 午後1時半より定例婦人会です。
坊守
2017年4月5日水曜日
H29 花まつりの準備
今日は本堂、お内仏の打敷をかけたり、お仏華を生けたりと準備をいたしました。
また、明日の花御堂を御飾りするお花も準備が整いました。綺麗なお花ばかりです。
明日が楽しみですね♪
「降誕会(花まつり)」という行事は、今から約2500年ほど前の4月8日にお生まれになったお釈迦様の誕生を祝うもので、古くから人々に大切にされてきました。
また、降誕会は、お釈迦様の誕生をお祝いする行事ですが、真宗では、1173年4月1日にお生まれになられた親鸞聖人の誕生を祝い、お勤めをしております。
仏教の教えを開いてくださった、お釈迦様とお釈迦様の教えから本願念仏の教えをお伝えくださった親鸞聖人をお祝いすることは、仏さまの教えをいただく私たちにとって、とても意義深いことです。
明日、4月6日(木) 午前10時半より「降誕会(花まつり)」です!
婦人会のお当番の皆さまよろしくお願いいたします。
坊守
桜の開花情報
今日は曇り空ですね。
明日から雨が続きそうです(+o+)
妙行寺の桜は7分咲きくらいです。
こちらの桜も開花しました。
2本とも本堂正面向かって右側にあります。
だいぶ朽ちてしまったので、切ったのですが、頑張って花を咲かせてくれています。
妙行寺にお参りの際はこちらもぜひ見てくださいね♪
坊守
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)