2016年12月31日土曜日

除夜の鐘とは


いよいよ今日は大晦日ですね!
本日、午後11時45分から0時30分まで妙行寺では鐘をつきます。

ところで除夜の鐘とはいったい何なのか皆さまご存じでしょうか?

よく、鐘をつくことで一〇八つの煩悩を消してしまうと聞きます。
しかし、鐘をついたくらいで煩悩はなくなるのでしょうか?なくさなければならないものなのでしょうか?

親鸞聖人は「不断煩悩得涅槃(ふだんぼんのうとくねはん)」とおっしゃいました。これはお正信偈の一説にでてきます。
煩悩を断ち切らないままで、涅槃の領域にいたる、ということです。

大切なのことは煩悩を消し去ることのできない私の身の真実を見つめるということです。

ぜひ、皆さま、今年一年最後の締めくくり、そして新年の新たな始まりは、仏さまと一緒にお迎えしましょう。
鐘をついたら、そのまま本堂へお参りください。
〇時より本堂でお勤めをいたします。皆さま、一緒にお参りいたしましょう。
坊守

2016年12月30日金曜日

お正月のお荘厳

今日は12月とは思えないくらい良いお天気ですね♪
寒いと動くのが億劫になりますが、これだけお天気が良いと仕事がはかどりますね!

もう今年も残すはあと1日となりました。
昨日で仕事納めだった方もいらっしゃるせいか、今日は参詣の方が多かったようです。
皆さま、お参りいただき、有難うございます!

昨日で無事に本堂、お内仏のお荘厳(美しく御飾りすること)が整いました。

お正月のお内陣のお荘厳は、打敷をかけ、鏡餅をお供えし、松を生けます。


先日のブログでも書きましたが、今年は境内の松を切っていただき、使わせていただきました。
立派な松だったので院家さんも針金で固定したりとちょっと苦労したようです。

これで、お正月には、お荘厳を整えたお内陣で、新たな気持ちで家族揃って、手を合わせれます。
そして、皆さまもお寺にお参りの際は、今年一年も仏さまのいのちのなかに生かせていただく日々に感謝を込めてお参りさせていただきましょう。

坊守

2016年12月28日水曜日

境内のおそうじ

一昨日に引き続き、昨日も朝から造園の方々が境内の樹々をきれいにしてくださいました。
昨日は気温が18度まで上がるという予報だったのですが、雨が降りとても寒かったですね(-_-;)

境内もすっきりしました!

また、除夜の鐘に向けて、本堂の向拝や鐘楼堂のお掃除をしていただきました。
いよいよですね♪
除夜の鐘は大晦日の23時45分から0時30分までです。
皆さまのお越しをお待ちしております。

坊守


2016年12月26日月曜日

年末年始の準備②

今日は朝から境内の樹々の剪定を造園の方々にしていただきました。
お昼まではお天気ももっていましたが、夕方にかけて雨が強まり、造園さんには雨が降って作業がしにくい中、綺麗にしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

松の剪定
銀杏の剪定
明日も朝から来て、剪定していただきます。

廊下、お内仏、応接間など、お正月のお花を生けました。

御飾りをすると少しお正月らしくなりましたよ♪

いよいよ押し迫ってきてあと6日で今年も終わりです。
今日は窓も磨いていただき、大掃除も少しづつしております。

坊守





2016年12月21日水曜日

冬至

今日は冬至ですね!
例年になく、暖かい冬至を迎えました。今日の福岡は気温が20度だそうです。
ニュースでは冬至の日が気温15度以上の年は暖冬らしいです。

寒いのが苦手な私にはとても嬉しいことですが、息子はこの冬、雪で「かまくら」を作りたいと願っています。

「冬至冬なか冬はじめ」

という言葉がありますが、
冬至は暦の上では冬の最中にあるが、本当の冬の厳しさはこれから始まる、ということだそうです。

さてさて、今年の冬の寒さはどうなるのしょうか。


今夜はゆず風呂に入って、風邪をひかない冬にしたいと思います♪
坊守

  

2016年12月20日火曜日

はじめまして♪

実は妙行寺にはもうひとり家族がいます。

うさぎの「ゆりちゃん」です♪
ゆりちゃんっていう名前ですが男の子です(笑)

2年前の6月25日に我が家にやってきました。
息子がお世話をするという約束で我が家に連れて帰ってきたのですが・・・
やっぱり、お世話はわたしです(笑)

息子のお友達が来ればたくさん遊んでもらって(追いかけまわされ)かまってもらえるのは嬉しいみたいで飛び跳ねています♪最後には疲れ果ててしまい、バタンと寝転がってしまいますが・・・

最近は1日の大半をこの窓際で過ごしているゆりちゃんです。

ただいまゆりちゃん2歳7か月  人間の年齢だと33歳らしいです。

わたしと同い年だ( ゚Д゚)

これから妙行寺のゆりちゃんもよろしくお願いします!

坊守







2016年12月19日月曜日

年末年始の準備

今日はとても良いお天気で暖かかったですね♪

さて、今日は朝からシルバーさんに来ていただいて、境内の竹を新しくしてもらい、草を刈っていただきました。


青い竹になって気持ちよく新年が迎えられそうです(*^-^*)
また坂道にてんとう生えしていた松の木を切っていただきました。

これから院家さんがお正月のお仏華として使えるように剪定して本堂などで御飾りします。

そして、今日はおみがきもして、お仏具もきれいになりました。
これから年末年始に向けていろいろ準備をしていきたいと思います!
坊守

2016年12月12日月曜日

冬を感じる



境内の水仙の花が咲きました。
とてもいい香りがしています♪冬のにおいのひとつですね!

皆さまもご参詣の際はぜひ香りを楽しんでください。
 坊守


2016年12月6日火曜日

12月定例婦人会

今日は空気が冷たく冬を感じましたが、1日中晴れてお天気が良かったですね。

午後からは定例婦人会でした。
本日のお茶菓子は「おぜんざい」にしました!寒い冬のなか、婦人会にお越し下さった皆さまが少しでも体を温めることが出来たらという思いで毎年おぜんざいを作っています。また小豆はアンチエイジング効果も高く、冷え性や疲労回復など女性にはとても嬉しい効能が含まれていますよ!

さて今日のお味はいかがだったでしょうか?
小豆がほどよく甘く、わたしはとても美味しかったです♪
いよいよ年の瀬を迎えました。あわただしくなりますね・・・
年末の大掃除、新年を迎える準備、除夜の鐘と今年終わるまでまだまだやることがいっぱいです。

来年の干支である酉を先月、柳川の御花にて買ってきました。可愛いので廊下に飾ってます♪良かったら見てください!

来月は平成29年1月11日(水) 10時半より初お講です。新年明けて初めての法要が勤まります。
また二宮由美先生による仏教讃歌の講習がございますので是非お越しくださいませ。

今日はお参りいただきまして、有難うございました。
坊守

2016年12月1日木曜日

平成29年 石仏カレンダー

12月に入りました!!あっという間に年末を迎える時期になっていました。
最近は歳のせいか1年が早く感じます。

本日より本堂の渡り廊下に平成29年度の石仏カレンダーを置きましたのでご参詣した際にはどうぞご自由にお取りくださいませ。
数に限りがありますのでどうぞお早めに・・・

坊守