2025年9月24日水曜日

令和7年 秋季彼岸会法要

 



9月23日(火)午前10時より秋季彼岸会法要が勤まりました。
だいぶ暑さも和らぎ、時折涼しい風が吹き、気持ちがいいお中日となりました。

秋季彼岸会法要のご講師は光輪寺の丸山英亮先生でした。
昨年からお取次ぎいただいており、今年もとても味わい深いお話をしてくださいました。

彼岸会法要はお斎をしておりませんので、輪島塗のスプーンを配りました。
とても使いやすく、皆さまにも好評です♪

来月は10月21日(火)午前10時より報恩講が勤まります。
皆さま、お誘い合わせの上、どうぞお参り下さいませ!!
                                       坊守

2025年9月18日木曜日

秋の施本

 




本堂渡り廊下に秋の施本を置いています。

良かったらご参詣の際にお持ち帰りください♪

いよいよお彼岸に入りますね。最近はお彼岸の準備をしており、昨日は本堂のお飾りをしました。

9月20日(土)から9月26日(金)までお彼岸です。

9月23日(火)は午前10時より秋季彼岸会法要が勤まりますので、皆さまお誘い合わせの上、ご参詣くださいませ!!


彼岸花が境内に咲き始めています。ようやく秋らしくなってきましたね。

                                       坊守


2025年9月8日月曜日




ふと本堂を見上げると鷺がとまっていました。
この時期になると野間大池に鷺が来るので、ときたまお寺の本堂や納骨堂の屋根で休んでいます♪
次男も初めてみたので、「大きな鳥がとまってる!!」とビックリしながら喜んでいました。
                                       坊守

寺報 第30号

 


寺報 第30号を発送いたしました。

明日明後日には皆さまのお手元に届くと思いますので、ご確認をよろしくお願いいたします。

また、9月23日(火)は午前10時より秋季彼岸会法要が勤まります。

皆さま、お誘いあわせの上どうぞご参詣くださいませ!!

                                        坊守