2016年11月27日日曜日

演奏会

今日は午後から天神スカラエスパシオでありました「コールみずき 40周年記念演奏会」に行かせていただきました。
妙行寺のご門徒さんでもあり、年に2回、妙行寺で仏教讃歌のご指導をしていただいている二宮由美先生が指揮者を務められた演奏会でした。

先生が独唱された歌声も素晴らしく、また合唱団の方々の歌声にも感動しました。
今回は仏教讃歌のコーラスもあり、なかなかこのような機会に出会うことがなかったので、本当に良かったです。
仏教讃歌の曲目は、
なんまんだぶつの子守歌
仏法不思議
回向
でした。いろいろな曲があるんですね〜。
2時間たっぷりいろいろな歌を聴かせていただき本当に幸せなひとときでした。
このような素敵な演奏会にご招待いただき、ありがとうございました。
坊守

2016年11月24日木曜日

あっという間に

今朝はすごく冷え込みましたね。
子供の学校の見送りに外へ出た瞬間、寒さが身体に突き刺さるようでした。

紅葉がきれいだね~と言って1週間もせずに雨やら風やらであっという間に散ってしまいました・・・
今年は夏から秋にかけての気温の変化が激しかったせいか、色がまだらで、青いまま散っています(>_<)
私たち人間でも毎日の気温の変化に身体がついていかず、体調を崩してしまうので、植物たちも季節がよく分からなくなっているのかもしれませんね。
私はもうすでに2回目の風邪をひいています(笑)
皆さまもお気を付けくださいね!


書院の廊下から見える紅葉です。
苔が見えなくなるくらい、赤色のじゅうたんで敷き詰められていて、これもまた風情があっていいなと私は思います。
坊守

2016年11月16日水曜日

秋の撮影

今日は妙行寺のホームページに掲載する秋の風景を撮影して頂きました!!
ここ何日かで急に色づき始め、紅葉が真っ赤になりました。
これは書院の廊下から見える紅葉です。とてもきれいな朱色で、私が一番好きな紅葉です。
今年は気温の差が激しいせいか、色づいたと思ったらもう散っているので、残念です(>_<)

境内の紅葉も綺麗です。
駐車場の銀杏もいつのまにやらこんなに大きくなっていました。ビックリです!
この銀杏の木は冷泉にあった頃の妙行寺より持ってきたと祖母から聞いております。長い間、妙行寺を見ているのですね。

ホームページは年明けに今回、撮影していただいた秋の風景を含め、ギャラリーに掲載したいと思います。楽しみにしていてください!
坊守

2016年11月11日金曜日

御花

11月9日(水)、法専寺さんをあとにして、午後から柳川にある御花へ向かいました。
御花に到着して、さっそく名物のうなぎのせいろ蒸しを頂きました♪
お庭の眺めもよく本当にいいお天気でゆったりできました。松濤園の傍にある大広間は100年に1度の保存修理工事が行われていて、次世代へ想いを引き継ぐため、「ずっと変わらないために、生まれ変わります。」とのこと。お寺もそうでありたい。すてきな言葉だなと思いました。
自由行動では院家さんと私はちょっと足をのばして、北原白秋の生家へ行きました。

皆さんも楽しんでいただけたみたいで本当に良かったです。来年も研修旅行を企画したいと思いますので、また是非、ご参加ください!
坊守

2016年11月10日木曜日

婦人会日帰り研修旅行

11月9日(水)、前日は雨でしたが、この日はお天気にも恵まれた1日でした。
朝、妙行寺を出発し、佐賀市の本願寺派である法専寺さんへ婦人会14名と院家、坊守でお参りさせていただきました。
妙行寺の寺報、創刊号にて掲載させて頂いた「お寺は何のためにあるのですか?」の著者である坊守様のご法話を聴聞いたしました。
日々の生活のなかでの仏縁について、とても優しくかみ砕いてお話をしてくださり、あらためてお寺の在り方を考えさせていただきました。
ご法話のあとは美味しいお茶とお菓子のおもてなしをしてくださいました。
寺院名が刻印された御煎餅!!焼き印を和菓子屋さんに預けて作って頂いているそうです。
婦人会一同、お参りさせていただき、本当に有難いご縁でした。
坊守

2016年11月7日月曜日

11月定例婦人会

最近、秋晴れが続き、過ごしやすい毎日ですね!
今日は午後から定例婦人会でした。
今月、11月28日は親鸞聖人のご命日ですので、今日のお茶菓子は「おはぎ」にしました。
親鸞聖人は小豆がお好きだったと伝えられておりますので毎年この時期の婦人会は「おはぎ」を頂いています。
おはぎと言えば、やっぱりサザエのおはぎ!!
お店に行って、その場で作っていただくので出来立てホヤホヤでとても美味しいです♪
今日はお茶を飲みながら、今週の団体参拝のこと、秋の京都に行かれた方のお話など、話に花が咲きました。

来月は12月6日(火) 13時半より定例婦人会です。今年最後の集まりとなりますので、是非お越しくださいませ。

今日はお参りいただきまして、有難うございました。
坊守