2020年6月5日金曜日

令和2年 総代会





6月に入りましたね。まだまだ梅雨前で暑い日が続いています。
長男もようやく小学校が始まり、良かったと思うものの、コロナ不安もいっぱいです。
2か月半も休校だったため、まだ日常に戻るのは、体力的にも精神的にもキツいようです。


6月2日は令和2年度・妙行寺総代会を開催しました。
この日は護持会の会計監査・報告、予算案の話し合いをいたしました。
今年度もよろしくお願い致します。

また、本来ならば総役員会を開催するのですが、今年はコロナウイルスの感染予防ということで中止させて頂きました。
何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。

坊守

2020年5月24日日曜日

空気清浄機


今日は爽やかなお天気ですね!
本来ならば、小学校の運動会の日でしたが、今年はコロナウイルスの為、中止です。
こんなに良いお天気なのに残念です。

応接室などに感染予防対策の一つとして、空気清浄機を設置しました。
これで安心して、お寺でご法事が出来ると思います!
坊守



2020年5月13日水曜日

5月の境内

とても天気が良い日が続いていますね♪
本堂の正面を開けると、とても爽やかな空気が入ってきます。
外の景色を見ると、今の状況が嘘のようです。

早く安心をして生活が出来る日がくるといいですね。
お寺の近所に念願のスタバが出来るようです!
私たちの楽しみの一つです♪
坊守

寺報 第13号

寺報 第13号を発送致しました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大を懸念して行事中止をすること、
今後のご法事の件についてのご案内をしておりますので、
御門徒の皆様、一読をお願い致します。

坊守

2020年4月29日水曜日

令和2年 5月婦人会中止のお知らせ

福岡では緊急事態宣言にてStay homeの日々が続いています。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
我が家は子供の小学校も休校なので、兄弟で仲良く遊びつつ、こんな状況になってしまったので、習い事はオンライン授業となり、1日の半分は机に向かっています。

当初はゴールデンウィーク明けには緊急事態宣言の解除になるか…と思っていましたが、やはり長引くようなので、5月7日、木曜日に予定していました、定例婦人会を中止とさせて頂きます。

婦人会の皆さまにお会いできることを楽しみにしてましたが、このような事態ですので、
皆さまの健康の安全を第一に考えたいと思います。

境内の花々が開き始め、陽気な感じです。




つつじも綺麗に咲いています♪

坊守

2020年4月10日金曜日

枝垂れ桜


夜の枝垂れ桜
ソメイヨシノの桜もそよ風に吹かれ散り始めるなか、境内の枝垂れ桜が綺麗に咲き誇っています。
今年は花まつり、初参り式もなく、なんとなく淋しい春でした。
しかし、緊急事態宣言が出ている福岡、毎日が不安でいっぱいです。
最近はなるべく出歩かないように気をつけていますが、通院、食材の買い出し、やはり出かけなければいけないこともあります…
次男も公園に行きたがりますが、今は我慢よ〜となるべく境内で遊ばせています。
そんな時、季節のお花たちが和ませてくれ、どこに行けなくても過ごせています。


裏庭の竹の子がにょきにょき生えてきました♪
早く戴きたくて、掘ったものの急ぎすぎて、すごく小さかったです。お吸い物に出来るか…なくらいです笑
もう少し我慢!
皆さまも体調に気をつけてお過ごし下さいませ。
坊守

2020年4月6日月曜日

令和2年 花まつり法要

4月6日、本来ならば本日、花まつり法要を御門徒の皆さまとお勤めしていたはずでしたが、世の中がこのような事態になってしまい、皆さまとは一緒にお勤めが出来ませんでした。
なので今日は、院家さんと長男、次男の3人で本堂にて花まつりのお勤めを致しました。
今回、次男は1歳9か月で初めて法要のお勤めを致しました♪
次男は父、兄とお参り出来るのがすごく嬉しかったようで、浮かれていました(笑)
まあでも案の定、次男は黙って座っていることは出来ず…
終始ウロチョロしていました。

来年はまた花御堂をお飾りして、花まつり法要が出来るといいですね。

皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。
坊守